Skip to content
SLM
一人暮らしライフを満喫するためのウェブマガジン
Menu
  • Interior-インテリア-
  • Moving-引っ越し-
  • Saving-節約-
  • Column-雑学-
  • hobby-趣味-
Menu
  1. ホーム >
  2. Interior-インテリア- >
  3. 一人暮らしの1Rにピッタリのダイニングテーブルが知りたい
リビングルーム

一人暮らしの1Rにピッタリのダイニングテーブルが知りたい

ワンルームではダイニングテープルがとても重要

ワンルームの場合、ダイニングテーブルは、部屋の印象を替えてしまうようなとても大きな存在です。
ベッドとダイニングテーブルとカーテンの3つがバランスが良いと、ワンルームはとても落ち着きを感じるようになります。
ダイニングテーブルは絶対の雰囲気、色、大きさ、形など上手に選ぶといいでしょう。

ゆったりした椅子でゆったり感をプラス

やはり2人用の小さいダイニングテーブルとなると、椅子は固めの学校の教室にあるようなものがほとんどです。
でもゆったりとした高級喫茶店にあるような椅子なら、他にカウチなどもいりません。
そこで応接間にあるような1人用椅子×2と丸テーブルの「ベルメゾンネット」「カフェのような円形ダイニングテーブル」がおすすめです。

北欧系のお部屋にしたい

北欧系のお部屋にしたいけど、北欧系の家具は高いし……と思っている人もいるかも知れません。
そこでとてもリーズナブルな北欧系ダイニングテーブを探してみましょう。
「KAGU350」の「Lumbie ダイニングテーブル2人用」がおすすめです。

ナチュラル木材のテーブルに若草色の椅子がとても北欧的。
また椅子もエンジやネイビーもあるので、好きなイメージを選ぶことができます。
テーブルはナチュラルとブラウンがありますが、どちらも天然木感が北欧的です。

あとはカーテンをしっかり北欧系にしたいものです。
1ルームのカーテンは大体ガラス2枚分なので、少し贅沢にしても、後々のことを考えれば絶対におすすめです。
「びっくりカーテン」の「北欧カーテン・バップクッカ」などは、部屋全体がグレードアップするでしょう。

真っ白にこだわっている人に

家具を真っ白にこだわっている人もいます。
全体に明るく爽やかな白にこだわった人には「ニトリ」の「ダイニングテーブルセット(クーボ2 WH)」がおすすめです。
天板と椅子はホワイト、テーブルや椅子の脚は細めのシルバーパイプとなっており、とても繊細な雰囲気のオシャレな2人用のダイニングテーブルです。

シンプルなので小さな花柄のテーブルクロスや、格子柄やチェックのテーブルクロスで楽しむこともできます。
白いダイニングテーブルなので、下に敷くラグはブルー系、グリーン系、ピンク系、グレー系など好みでいろいろなイメージを楽しめそうです。

男性に人気・ちょっといいものを

男性に人気の、ちょっといいものを選びたい人におすすめ「KAGU」の「Block&Merkur ダイニング3点セット」です。
テーブルは古材風のブロック状になっており、椅子はブルー系数色のストライプが男性の心を掴むでしょう。
また天板として6㎜の厚さの強化ガラスも付いている、高級感のある渋いタイプとなっています。

ピックアップ

  • 缶詰缶詰を食べて節約
  • エアコンエアコンの節約方法
  • 掃除掃除の時間を節約
  • 家具の配置どう置いたらいい…?6畳1Kのレイアウト例を紹介!
  • 代替肉って何?注目される理由や種類を解説代替肉って何?注目される理由や種類を解説

Category

  • Column-雑学-
  • hobby-趣味-
  • Interior-インテリア-
  • Moving-引っ越し-
  • Saving-節約-

最新の投稿

  • 代替肉って何?注目される理由や種類を解説
  • 買取サービスを利用しよう
  • 楽しみながら英語を学ぼう
  • 一人暮らしにめっちゃ便利な調理道具を紹介
  • 自分の部屋がシアタールームに。ホームシアターを楽しむためのアイテムを紹介
    © 2020 SLM All Rights Reserved. | サイトマップ