Skip to content
SLM
一人暮らしライフを満喫するためのウェブマガジン
Menu
  • Interior-インテリア-
  • Moving-引っ越し-
  • Saving-節約-
  • Column-雑学-
  • hobby-趣味-
Menu
  1. ホーム >
  2. Moving-引っ越し- >
  3. ペットと一緒に引っ越すときの注意点
ネコ

ペットと一緒に引っ越すときの注意点

自分だけが引越しをするというケースであれば荷物を移動させた後、住所変更などの諸手続きをすれば完了ですが、ペットを飼っている場合にはそのペットのことも念頭に置いて手続きをしなければいけません。

それでは、実際にペットと一緒に引越しをする際はどのような点に注意すればよいのでしょうか。

なるべく自分の車などで運んであげる

ペットは人間以上に神経質だといわれています。
どのようなベットであっても、今まで住んでいた場所と新しく生活する場所で差がありすぎると、ストレスを感じやすいのです。

そのため、可能な限りペットは引越し当日に自分と一緒に移動させてあげましょう。
自分が所有する車での移動はもちろん、公共機関を使って移動する場合も、なるべくペットにストレスを与えないように気遣ってあげることが大切です。

尚、引っ越し先が遠かったりしてやむを得ず自分と一緒に移動ができないという場合には、ペット専門の業者に依頼しましょう。
引っ越し業者に頼むよりかは、ペットのこともきちんと把握したうえで輸送を行ってくれるので、飼い主としては扱いに慣れている業者に頼むほうが安心するはずです。

🐶🐱ペットの輸送・引越し・宿泊とペットタクシー|ワンニャンキャブ

ペットの住所変更手続きをする

人間の場合、引っ越しをしたら新しい市区町村の役所へ行って、住所変更を行いますよね。
ペットも一緒で、特に犬を飼っている場合には引っ越し後に所定の手続きを行わなければいけません。

なぜならば、犬の場合は狂犬病の流行を防ぐために、国で市区町村の飼育犬の登録義務や狂犬病が発症した場合の対応を強化するために法律で義務付けられているのです。

🐶狂犬病の対策について|厚生労働省

また、ペットによっては犬以外でも住所変更手続きが必要な種類もあるので、市区町村の役所で必ず確認をしましょう。

周りの環境を変えない

新居への引っ越しをした場合、なかなかペットも慣れるまで時間がかかります。
そのため、少しでもストレスを減らすために今まで使っていたペットの寝床や玩具はそのまま使うようにしましょう。

新居に引っ越したことをきっかけに、断捨離をして新しいものを与えたくなる気持ちもありますが、早く新居に慣れさせるためにも使い慣れたものを置いてあげましょう。

他にも、引っ越し前よりもペットとのスキンシップを大切にすることも意識してください。
時間があれば外へ出かけて散歩をさせたりすると、気分転換にもなりますし、ペット自身も新しい環境に慣れてくれるはずです。

万が一のためのペット保険

引っ越した先では、飼い主側もペットも慣れないことが多いですよね。
特にペットは、新しい場所に慣れない余り、興奮してしまって思わぬケガをしてしまうということもあります。

ペットの場合、人間とは異なり健康保険がありませんので、もしケガをしてしまった場合には飼い主が医療費を全額負担することになるのです。
ケガの状態によっては通院だけではなく手術を行うこともあり、そうなると数十万円かかってしまう恐れも。

そうなってしまう前に、事前に対策を講じておくにはペット保険に加入することで負担を減らすことができます。

🐶🐱動物保険・ペット保険の加入|ペットメディカルのPS保険

ここでは、診療費の最低額の設定がないので、ちょっとしたケガでも保険金の支払いを請求できますし、通院や手術の補償はもちろん、保険料がいきなり値上がりするということもありません。
また、PS保険は犬の保険、猫の保険とそれぞれに特化した保険があり、ペットがかかりやすい病気やケガをまんべんなく補償できる体制を整えています。

🐶犬の保険|動物保険・ペット保険はPS保険
🐱猫の保険|動物保険・ペット保険はPS保険

これらのことを踏まえ、ペットも一緒に快適に引っ越しができるよう、飼い主として責任を持って対応を行うことが大切です。

ピックアップ

  • 電気を気にする男女「こまめにスイッチをオフして節約。」意外とやっているNG節約術
  • 軍手トランクルームを活用した引っ越し
  • 貯金箱出産費用の節約方法
  • 買取サービスを利用して現金化買取サービスを利用しよう
  • クッションアマゾンで買える!モテるインテリア

Category

  • Column-雑学-
  • hobby-趣味-
  • Interior-インテリア-
  • Moving-引っ越し-
  • Saving-節約-

最新の投稿

  • 代替肉って何?注目される理由や種類を解説
  • 買取サービスを利用しよう
  • 楽しみながら英語を学ぼう
  • 一人暮らしにめっちゃ便利な調理道具を紹介
  • 自分の部屋がシアタールームに。ホームシアターを楽しむためのアイテムを紹介
    © 2020 SLM All Rights Reserved. | サイトマップ