高級マンションなどでは非常におしゃれなバスルームが設置されており、このようなお風呂に憧れる方も多いでしょう。
しかし自分の家でも様々なアイディアを取り入れることによって、非常におしゃれなバスルームを作ることができます。 ここではお風呂にお勧めなおしゃれインテリアを紹介していきます。
シャワーヘッドを変えるだけでも雰囲気が変わる
近年シャワーヘッドの種類はどんどん増えています。
とてもおしゃれなものが販売されていますので、まずはシャワーヘッドの交換から始めてみましょう。
もともと備え付けられているものですから壊れることがなければあまり意識する人は少ないかもしれません。
しかし、大きくておしゃれなシャワーヘッドに変えるだけでお風呂場のイメージはガラッと変わります。
マッサージ機能がついているものや、クリア素材で清潔感を持たせてくれるものなど様々ですので、付け替えてみると良いでしょう。
ただしシャワーヘッドを付け替える際には必ずサイズを確認した上で間違えないように購入することが大切です。
ボトル類はできるだけ統一しておくこと
シャンプーやコンディショナーそしてボディソープなど様々なボトルを購入した際、そのまま使用するというご家庭がほとんどです。
しかしこのようなボトルを統一してしまうだけで、高級ホテルのような雰囲気に早変わりします。
一つ一つのボトルを揃えるといった方法でも良いですが、壁にかけられるタイプのディスポーザーも販売されているため、こちらを使用する方法もあります。
できればホワイトカラーなどを取り入れるとお風呂場に清潔感がプラスされ、さらには空間を広く見せてくれるといった効果もあるのでお勧めです。
ディスポーザーを使えば床に直接ボトルを置く必要もなく、ラックなどを使用しなくてもすっきりとした空間を作ることができます。
バスマットやシャワーカーテンにもひと工夫
お風呂のインテリアは様々なボトルやシャワーだけではありません。
あれこれと置いてしまうと狭くなりますが、シャワーカーテンやバスマットをおしゃれなものに変えるといった方法もあります。
特にユニットタイプのバスルームはシャワーカーテンが必須アイテムですので、これもおしゃれなものに変えてみましょう。
多くのデザインがありますが、シャワーカーテンについてもできるだけホワイト柄を選ぶ方が広々と見せてくれる効果があります。
またバスマットについては、敷石などをモチーフにしたデザインが販売されているので、こういったものを上手に取り入れながらバスルームの入り口そしてバスルーム全体をオシャレにコーディネートしてみましょう。
雰囲気が変わるだけでも前述の通り高級ホテルのようなイメージになり毎日のバスタイムが更に楽しくなります。