Skip to content
SLM
一人暮らしライフを満喫するためのウェブマガジン
Menu
  • Interior-インテリア-
  • Moving-引っ越し-
  • Saving-節約-
  • Column-雑学-
  • hobby-趣味-
Menu
  1. ホーム >
  2. Column-雑学- >
  3. 防犯対策グッズ一覧
鍵

防犯対策グッズ一覧

非常に多くの事件が起きている昨今では、ご家庭でそれぞれ防犯対策を考えておく必要があります。
少しでも被害に遭ってしまうことを防ぐため日頃から防犯対策グッズの必要性について考えてみましょう。

最も活躍してくれるグッズについて一部をご紹介していきます。

ダミーでも効果がでる

ご家庭の玄関先やお庭などに、何でも構いませんので防犯カメラを設置するというのは防犯対策として最も有効です。
もちろんダミーではなく、本格的に録画できるタイプを設置しておけば尚且つ安心ではないでしょうか。

ただし録画できるタイプのものは費用も高くなってしまうので経済的にですが、難しい場合にはダミーでも良いでしょう。

ダミーであっても設置してあるだけで、例えば空き巣の場合には非常に効果的ですので被害に遭わずに済みます。
またその他にもセールスなどを近づけないと言ったメリットもあるようです。

ダミーでも本格的に録画していると思わせるようにするライトが点灯してくれるようなタイプもあるので、できるだけ効果の高いものを選びましょう。

鍵はロック付きのものにする

玄関の扉ではなく、それぞれの窓ガラスは必ずロック付のものにしましょう。
単純に鍵が設置されているだけのものは、外から簡単に開けられてしまいます。

しかし鍵の部分にロックがついていれば外からは簡単に開けることができません。

ガラスを割られてしまえば元も子もありませんが、ガラスを割って家に入る空き巣は少ないためロック付の鍵に変えておくだけで被害にあう確率が低くなります。
部屋の中から鍵をかける際には必ずロックもしなければならないため面倒に感じることもありますが、防犯のためには必要です。

ロックには様々なタイプがあり、鍵をかけた後に下に向かって外しておくタイプや、ボタンを押して突起を出しておくタイプなどがあります。
扱いやすいものを選び、鍵の交換をしておきましょう。

また、旅行などで丸一日以上家を空ける際には必ず雨戸を閉めて、雨戸にも鍵をかけておくようにしてください。

セキュリティ装置を設置しておく

大手セキリティ会社などをはじめとして、最も安心できるのはセキリティシステムを導入するということになります。
空き巣が火災やその他にも様々な災害が起きてしまった時、すぐに反応してくれるので家屋を守ることができます。

このようなシステムが稼動していれば万が一空き巣に入られてしまった場合でも、すぐに通報が入るので現行犯として捕まえることもできるでしょう。

こうしたシステムを導入している家には空き巣が入りにくいといった意見があるので、本当に家屋と自分たちの命を守りたいと考え導入するご家庭も増えています。
セキュリティ会社との契約ではなく、その他の方法で防犯対策をしたい場合には上記したような複数の方法や、留守中でも家屋を録画できるようなWebカメラなどを設置しておくと良いでしょう。

WEBカメラであれば、パソコンと接続しておくだけで留守中の室内をずっと録画してくれます。

ピックアップ

  • 花屋インテリアにお勧め・エアプランツ
  • レンガの壁一人でも出来る!DIYでセンスよくコーディネート
  • 計算機家計簿をつける節約方法
  • 缶詰缶詰を食べて節約
  • ネコペットと一緒に引っ越すときの注意点

Category

  • Column-雑学-
  • hobby-趣味-
  • Interior-インテリア-
  • Moving-引っ越し-
  • Saving-節約-

最新の投稿

  • 代替肉って何?注目される理由や種類を解説
  • 買取サービスを利用しよう
  • 楽しみながら英語を学ぼう
  • 一人暮らしにめっちゃ便利な調理道具を紹介
  • 自分の部屋がシアタールームに。ホームシアターを楽しむためのアイテムを紹介
    © 2020 SLM All Rights Reserved. | サイトマップ